導入について

お客様から多く寄せられるご質問をまとめました

  • マイナンバー対策はこのシステムを入れるだけで大丈夫なのですか?
    どのようなシステムでも同様ですが、システムの導入だけではマイナンバー対策は完璧ではありません。システム導入でマイナンバー取扱規定の安全措置のうち、技術的安全措置、物理的安全措置をまかなうことができます。残りの2つの組織的安全管理措置と人的安全管理措置として、社内規定の変更や管理者の決定、教育を行う必要がありますが、それについてもひな形や情報の提供を行っております。
  • 配偶者や扶養家族のマイナンバー収集・管理もできますか?
    1人の従業員に対し、扶養家族の人数制限はありません。
    また、扶養家族のマイナンバーもスマホで簡単に収集できます。
  • いつまでに導入するべきでしょうか?
    今年(2016年)の年末調整(源泉徴収、支払調書)で利用が義務付けられています。
    マイナンバーの収集時間を考慮すると、2016年10月まで導入することをお勧めいたします。
    また、入退社が多い会社(店舗等のアルバイト含む)は、早急に導入する必要があります。
  • 操作ができるか不安です。サポートはしてもらえますか?
    操作性を優先したシンプルな仕様ですのでどなたでも簡単に操作できます。詳しい操作マニュアルもご用意しておりますので、パソコンに詳しくない方でもご安心ください。もちろん、メールでお問い合わせいただければご案内させていただきます。
  • 利用人数の制限はありますか?
    利用人数の制限はありません。最少10人のプランからご用意し、中小企業や個人事業主の方にもご利用しやすくなっております。1000人以上の管理する場合は、別途お問い合わせください。
  • ほとんどがアルバイト従業員ですが、マイナンバーを取得・管理する必要はありますか?
    源泉徴収、社会保険の対象となる全従業員のマイナンバー収集する義務があります。
    収集を試みたが拒否された場合は、理由とともに収集作業を行った履歴を記録する必要があります。マイナクラウドでは、否定された処理が簡単に管理できます。
  • 無料お試しはありますか?
    30日間無料でお試しできます。

マイナクラウドに関するご質問は、専門スタッフが丁寧に対応いたします

お問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちら
お申し込み
今すぐマイナクラウドを始める